福島市の中心部にある信夫山の情報サイト

未分類

ホーム > 未分類

信夫山GSと古民家西坂家 今週(9/23~9/29)の予定!

「NPO法人ストリートふくしま」は2施設を運営し、

案内所・休憩所としての役割と信夫山の情報発信を行っています。

信夫山のこと、福島のことは何でもご質問ください。

経験豊かな案内人がご説明いたします。

 

 

【9月のイベント】

 

9月14日(土) 信夫山子ども食堂 信夫山ガイドセンター 15時~17時

           主催者木戸さん宛、事前申し込みが必要です

         (申し込み締め切りました)  終了しました

 

 

9月15日(日) おれんじカフェ「マハロ」  信夫山ガイドセンター

       13:30~15:00(11月まで毎月第3日曜日開催)

       ※認知症カフェです

        認知症や介護に興味のある方どなたでも参加できます。

        参加費100円        終了しました 

 

9月22日(日) 第8回信夫山ねこまつり 古民家西坂家 10時~15時

           出張カフェ・ねこちゃんグッズ

                                        出店 tetoteさん、はらくっちさん、

              ビーンズふくしまハンドメイド部さん 

               coco Fukushimaさん   終了しました

            

【10月のイベント】

 

10月27日(日) ◆信夫山公園150周年記念イベント  10時~11時

         (福島市主催)

        ◆信夫山フットパス 11時~14時

         (参加者募集中)

 

          

◆信夫山ガイドセンター(信夫山の眺望№3)

毎週土日のみ開館しています。開館時間は10:00~14:00

コーヒーコーナーは毎週土曜日のみ営業します。

 

 

9月25日(水)     福島三小6年生4名

          野外学習 9:00~11:20

 

9月28日(土)開館 信夫山フットパス養成講座

          ウォーキング② 10:00~12:00

          福島県立図書館駐輪場集合    

 

9月29日(日)開館    

   

信夫山研究58年の信夫山研究会会長浦部博さんが土曜日常駐しています。

天候により臨時休館もあります。

第一・第三土曜日10:15~11:00ミニ講座があります。

 事前申込不要、10:05まで来館してください。

 

 

◆古民家西坂家(信夫山ねこ稲荷隣接)

休館日は毎週木曜日です。

開館時間は10:00~16:00

信夫山ねこ稲荷の御朱印やグッズ、お求めいただけます。

また、愛猫展示や信夫山鉄道(鉄道ジオラマ=運転できます!)もあります。

9月23日(月)開館    

9月24日(火)開館

9月25日(水)開館

9月26日(木)休館

9月27日(金)開館

9月28日(土)開館  

9月29日(日)開館

天候等により臨時休館もあります

 

【ねこ駅長と助役の名前募集!

ビーンズふくしまの佐藤さんが帽子を作ってくれました!

左から駅長、店長、助役です。

駅長と助役の名前を募集します。

10月22日(火)第9回信夫山ねこまつりの時、

古民家西坂家で受け付けます。ぜひご来館の上ご応募ください!

 

9月22日(日)信夫山ねこまつり開催します!(再報)

2月22日から毎月22日(にゃんにゃんの日)に開催している信夫山ねこまつり!

おかげさまで8回目になります。

信夫山ねこ稲荷の境内の古民家西坂家で開催します。

 

今日(9月16日)午後4:15から ふくしまFM 

ハシドラッグさん提供 ねこLOVEふくしま の放送の中で

信夫山ねこまつり 9月22日開催 を放送していただきました。

パーソナリティの平岡知子さん、ありがとうございました。

 

【開催内容】

日 時 9月22日(日) 10時~15時

場 所 古民家西坂家(信夫山の羽黒神社下の六供集落にあります)

駐車場 信夫山ガイドセンター駐車場か羽黒神社駐車場

    ※古民家西坂家と駐車場の場所は下記の通りです

     もし分からないときは、090-7660-5582に連絡ください

 

今回の出店内容が決まりました。下記の通りです。

4店に出店いただきます。(古民家西坂家を入れると5店です)

ねこちゃん大好き店主がつくる食べ物・飲み物のほか、

ねこちゃんグッズや御朱印もあります。

 

【飲食】

 

・Cafe tetote さん (店主さん:皆勤賞)

  ねこブレンドコーヒー(ホット・アイス)、

  ねこのしっぽさんのねこパン

 

・はらくっち さん (6回目の出店)

  カレーニャイス、かき氷、にゃはぎ(おはぎ)、

   焼き菓子(フィニャンシェ)、にゃんクッキー

 

【ねこちゃんグッズなど】

 

・ビーンズふくしまハンドメイド部 さん (2回目の出店)

   ねこちゃんグッズいろいろ(ぬいぐるみ、小物など)

 

・coco Fukushima さん(3回目の出店)

   チャリティーグラノーラ

    ランチトートバッグ、ねこちゃんタオル

 

・古民家西坂家(大家です)

     御朱印、木札・絵馬、信夫山産はちみつ、革細工各種

                ももりんグッズ

 

【信夫山ねこまつりのカンバン!】

イラストレーターのico.さんに描いていただきました!

ふくしまSHOWで鏡田アナウンサーがレポートしてくれたカンバンです!

館内に掲示してありますので、ぜひ見に来てください!

 

信夫山GSと古民家西坂家 今週(9/16~9/22)の予定!

「NPO法人ストリートふくしま」は2施設を運営し、

案内所・休憩所としての役割と信夫山の情報発信を行っています。

信夫山のこと、福島のことは何でもご質問ください。

経験豊かな案内人がご説明いたします。

 

 

【9月のイベント】

 

9月14日(土) 信夫山子ども食堂 信夫山ガイドセンター 15時~17時

           主催者木戸さん宛、事前申し込みが必要です

         (申し込み締め切りました)  終了しました

 

 

9月15日(日) おれんじカフェ「マハロ」  信夫山ガイドセンター

       13:30~15:00(11月まで毎月第3日曜日開催)

       ※認知症カフェです

        認知症や介護に興味のある方どなたでも参加できます。

        参加費100円        終了しました 

 

9月22日(日) 第8回信夫山ねこまつり 古民家西坂家 10時~15時

           出張カフェ・ねこちゃんグッズ

                                        出店 tetoteさん、はらくっちさん、

              ビーンズふくしまハンドメイド部さん 

               coco Fukushimaさん

            

【10月のイベント】

 

10月27日(日) ◆信夫山公園150周年記念イベント  10時~11時

         (福島市主催)

        ◆信夫山フットパス 11時~14時

         (参加者募集中)

 

          

◆信夫山ガイドセンター(信夫山の眺望№3)

毎週土日のみ開館しています。開館時間は10:00~14:00

コーヒーコーナーは9月21日から毎週土曜日のみ営業します。

 

9月21日(土)開館 ミニ講座「信夫山の民話!」

          講師 語り部 門間 クラさん    

 

9月22日(日)開館    

   

信夫山研究58年の信夫山研究会会長浦部博さんが土曜日常駐しています。

天候により臨時休館もあります。

第一・第三土曜日10:15~11:00ミニ講座があります。

 事前申込不要、10:05まで来館してください。

 

 

◆古民家西坂家(信夫山ねこ稲荷隣接)

休館日は毎週木曜日です。

開館時間は10:00~16:00

信夫山ねこ稲荷の御朱印やグッズ、お求めいただけます。

また、愛猫展示や信夫山鉄道(鉄道ジオラマ=運転できます!)もあります。

9月16日(月)開館    

9月17日(火)開館

9月18日(水)開館

9月19日(木)休館

9月20日(金)開館

9月21日(土)開館  

9月22日(日)開館  信夫山ねこまつり 10時~15時

天候等により臨時休館もあります

 

【ねこまつり!

新加入のねこ店長「22日待ってるニャン!!」

 

信夫山GSと古民家西坂家 今週(8/26~9/1)の予定!

「NPO法人ストリートふくしま」は2施設を運営し、

案内所・休憩所としての役割と信夫山の情報発信を行っています。

信夫山のこと、福島のことは何でもご質問ください。

経験豊かな案内人がご説明いたします。

 

【8月~のイベント】

 

8月25日(日) おれんじカフェ「マハロ」  信夫山ガイドセンター

       13:30~15:00(11月まで毎月第3日曜日開催)

        8月だけ第4日曜日開催となります。

       ※認知症カフェです

        認知症や介護に興味のある方どなたでも参加できます。

        参加費100円   終了しました。   

 

8月22日(木) 第7回信夫山ねこまつり 古民家西坂家 10時~15時

           出張カフェ・ねこちゃんグッズ

                                        出店 tetoteさん、はらくっちさん、くつろぎ納屋森のキッチンさん

             mijinncoさん   終了しました。

             

 

9月14日(土) 信夫山子ども食堂 信夫山ガイドセンター 15時~17時

           主催者木戸さん宛、事前申し込みが必要です

         8月はお休みで、9月から毎月第二土曜日開催します

 

 

 

◆信夫山ガイドセンター(信夫山の眺望№3)

毎週土日のみ開館しています。開館時間は10:00~14:00

31日1日コーヒーコーナーは、お休みです。

8月31日(土)開館 

9月1日(日)開館    

信夫山研究58年の信夫山研究会会長浦部博さんが土曜日常駐しています。

天候により臨時休館もあります。

第一・第三土曜日10:15~11:00ミニ講座があります。

 事前申込不要、10:05まで来館してください。

 

 

◆古民家西坂家(信夫山ねこ稲荷隣接)

休館日は毎週木曜日です。

開館時間は10:00~16:00

信夫山ねこ稲荷の御朱印やグッズ、お求めいただけます。

また、愛猫展示や信夫山鉄道(鉄道ジオラマ=運転できます!)もあります。

8月26日(月)開館    

8月27日(火)開館

8月28日(水)開館

8月29日(木)休館

8月30日(金)開館

8月31日(土)開館

9月1日(日)開館

天候等により臨時休館もあります

 

【信夫山の野鳥!

この看板、太子堂駐車場入口にあります!

 

【お宮の縁の下にネコちゃん!】

7月22日(月) 第6回信夫山ねこまつり開催のお知らせ!

2月22日から毎月22日(にゃんにゃんの日)に開催している信夫山ねこまつり!

おかげさまで6回目になります。

信夫山ねこ稲荷の境内の古民家西坂家で開催します。

 

【開催内容】

日 時 7月22日(月) 10時~15時

場 所 古民家西坂家(信夫山の羽黒神社下の六供集落にあります)

駐車場 信夫山ガイドセンター駐車場か羽黒神社駐車場

    ※古民家西坂家と駐車場の場所は下記の通りです

     もし分からないときは、090-7660-5582に連絡ください

 

今回の出店内容が決まりました。下記の通りです。

4店に出店いただきます。

ねこちゃん大好き店主がつくる食べ物・飲み物のほか、

ねこちゃんグッズや御朱印もあります。

 

夏休み突入、ぜひお出かけください!

 

【飲食】

・Cafe tetote さん (店主さん:皆勤賞)

 

・はらくっち さん (ねこまつり4回目の出店)

 

 

【ねこちゃんグッズなど】

・ico.のお店 さん (ねこまつり2回目の出店)

 

・かおりんのお店 さん (ねこまつり初出店)

 

【詳細はこちら!】

スミマセン、はらくっちさん4回目でした!

ico.さん、購入者に猫駅長イラストのプレゼントあります!

かおりんさん、キャンドルワークショップあります!

 

【ico.さんとコラボ!】

こんなこと計画中です!

書道の書き損じ→捨てるしかない→和紙を再利用できないか?

書き損じの和紙を張り子に利用、「張り子ねこ」の型制作が課題!?

福祉作業所で「張り子ねこ」制作、福祉作業所のお仕事増える!

古民家西坂家で絵付け体験、「信夫山ねこ張り子」誕生!

信夫山の名物、文化体験、お土産にいかがでしょう!?

ico.さんと「ぜひ実現したいね」と話しています。

 

【モリアオガエル】

ジッとしています!

今年は6個卵塊ができましたが、今のところオタマジャクシは見られません。

 

Xデーはいつ!? ホームページアクセス数10万件!

いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

昨年6月15日、5万件からスタートしたアクセス数。(推定5万件からスタートしました)

もなく10万件になります。皆さんのおかげです。

この1年余りで5万件のアクセス、スゴイと思ってます!

 

1日平均アクセス数の推移は次の通りです。(カッコ内は当月の1日最高アクセス数)

※同じパソコンで10回アクセスしても1件のカウントです。10件にはなりません。

 

2023年(6月15日5万件からスタート)

6月62件(100件)

7月83件(222件:NHK日本百低山で信夫山の再放送)

8月72件(120件)

9月89件(191件:信夫山ガイドセンター再オープン新聞記事)

10月122件(269件:10月7日信夫山ガイドセンター再オープン)

11月144件(335件:【お知らせ】の内容充実を図りました)

12月97件(144件)

2024年

1月119件(224件)

2月164件(317件:2月22日第1回信夫山ねこまつり開催)

3月152件(199件:3月22日第2回信夫山ねこまつり開催)

4月210件(414件:ねこまつりでねこちゃん似顔絵の新聞記事が3日連続掲載)

4/19 405件、4/20 414件、4/21 410件、4/22 323件、4日間で1552件!

5月141件(199件)

6月150件(222件:ねこまつりの出店内容の連絡)

6月30日累計97949件

 

毎週2回程度【お知らせ】を投稿していますが、推移を見てみると「ねこまつり」開催やミニ講座の開催などのイベント情報のお知らせや新聞・テレビの報道の反響が大きいようです。

それに加え、アクセスしてくださる皆様にホームページが認知されてきたことが挙げられると思っています。

ありがとうございます!

今後も楽しい企画を実施していくとともに【お知らせ】を含めた内容の充実に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。

 

【信夫山鉄道のねこ駅長さんと助役さん!】

まだ名前がありません。何ちゃんがいいかな!?

 

【近所のねこちゃん兄弟!】

ホントなかよし! ほぼ同じ顔です!!

 

 

5/19 「しーちゃん」の観察日記 突然の終了!!!

コゲラ(キツツキ)の「しーちゃん」の観察日記 突然の終了!!!

 

朝8時前信夫山ガイドセンター到着。

巣穴には影がありません。昨日も同じでした。

昨日はしばらくたって若旦那がエサを運んできましたが、今日は様子が違います。

30分40分たっても静かなまま・・ 今朝、巣立ったようです。

 

後刻訪れた毎日観察していた方も、「巣立ちは突然!」と絶句。

来る方来る方残念がっていました。我々スタッフも非常に残念!

でもこちらも楽しませていただき、感謝しかありませんね!

どうかお幸せに!

 

 

今までの動画は信夫山ガイドセンターで土日に公開しています!

 

 

【今朝の巣の様子!

巣は2階ベランダから50㎝。

昨日までは給餌の時、「ピーピー」とヒナの鳴き声が聞こえていました!

 

【しーちゃんの子育てについてまとめました!】

巣立ちから逆算して推測しました。ほぼ合ってると思います。

また、コゲラの生態についてもまとめてみました。

 

【最後の1枚!】

この画像が「しーちゃん一家の最後の1枚」です。

丸々と育ったAくんでした!

 

ホントありがとう!

また顔を見せてください!

5月18日(土) 招待ミニ講座を開催します!

第三土曜日のミニ講座は、ちょうちょ🦋のお話です。

蝶博士 春山哲郎さんが「信夫山は蝶の宝庫だった!」の演題講演します。

貴重な信夫山の蝶の標本も見せていただけます。

講演は 10:15~11:00 の45分間。

信夫山ガイドセンターに開演10分前までにお集まりください!

 

【信夫山ガイドセンター前の掲示板】

 

【太子堂駐車場のねこちゃん6匹】

5/10 今日のコゲラのしーちゃん!

コゲラ(キツツキ)の「しーちゃん」の観察日記。

 

若旦那が、巣穴の入口から首を中に入れエサを与えるシーンを観察しました!

ヒナが見えるのは間もなくだと思います。

若女将は人影を見るとすぐ飛び立ちます。

とても警戒感が強いですが、2階室内から、エサを咥え巣に入る動画を撮影しました!

 

【若旦那!

少し疲れているように見えます。

 

【巣穴からヒナの糞を運び出します!】

 

【ヒナは見えません!?】

早く顔を見せてほしいですね。

 

第3回信夫山ねこまつり、大盛況!

4月22日にゃんにゃんの日、無事終了しました!

154名ご来館いただきました。2月22日より60名多かった!!

ありがとうございました。

次回は5月22日開催が決定しました!

 

【開店から混雑!】

 

【似顔絵コーナー!】

とにかく凄かったのひと言、今頃ご自宅で制作作業⁉

 

【ピーちゃんグッズも大人気!】

 

【同郷の後輩が来てくれました!】

小高中1年後輩、Iくんご夫妻。ピーちゃん作成の愛猫ちゃんの似顔絵!

 

【記念撮影!】

さすが! ねこちゃん愛がすばらしい!!

 

【ピーちゃんとお仲間!】

縁側でグッズ販売、暑い中頑張りました!

このお姿でIくんのねこちゃんの似顔絵描きました。

 

【玄関はこんな感じ!】

【今日のしーちゃん!】

信夫山ガイドセンター居住のコゲラの「しーちゃん」

今日も元気です。