8/22 第19回信夫山ねこまつりの開催について!
毎月22日に開催してきた「信夫山ねこまつり」
(22日はニャンニャンの日!!)
8月22日で19回目の開催となります
今回は「小さなねこまつり」です!
飲食の提供やグッズのお店はありません
猛暑が予想されますのでお気をつけてお出かけください!!
◆第19回信夫山ねこまつり
8月22日(金)
10時~15時 古民家西坂家
限定御朱印・猫みくじほか
●ねこ西坂家 限定御朱印、絵馬、革製品、猫みくじなど
※アイスコーヒーやジュースを無償提供します
開催場所 古民家西坂家
徒歩も車も羽黒神社に向かってください!
【猫みくじ!】
「大吉」や「にゃん吉」が出るといいですね!!

信夫山GSと ねこ西坂家 今週(7/14~7/20)の予定!
「NPO法人ストリートふくしま」は2施設を運営し、
案内所・休憩所としての役割と信夫山の情報発信を行っています。
信夫山のこと、福島のことは何でもご質問ください。
経験豊かな案内人がご説明いたします。
【7月のイベント】
7月12日(土) 信夫山子ども食堂 信夫山ガイドセンター 15時~17時
主催者木戸さん宛、事前申し込みが必要です
090-8785-0662
特徴は、福島市中心部を眺めながらのおいしい食事です。
また、努力しだいで信夫山博士になれます!
毎月第二土曜日開催
終了しました
7月22日(火) 第18回信夫山ねこまつり ねこ西坂家 10時~15時
出張カフェ・ねこちゃんグッズ
出店 ①tetoteさん(アイスコーヒー、その他飲物)
②はらくっちさん(カレーニャイス、焼き菓子など)
③ico.さんワークショップ(愛猫ちゃんのイラストを描こう!)
④mijincoさん(ねこちゃんグッズ、ワークショップ)
⑤ビーンズふくしまハンドメイド部さん(ねこちゃんグッズ)
⑥ねこ西坂家(限定御朱印、猫みくじ、木札など)
大谷望さん常設展
◆信夫山ガイドセンター(信夫山の眺望№3)
毎週土日のみ開館しています。開館時間は10:00~14:00
「信夫山カフェ」は 都合により9月末まで休業いたします。
7月19日(土)開館
7月20日(日)開館
天候等により臨時休館・カフェ臨時休業もあります。
◆ねこ西坂家(信夫山ねこ稲荷隣接)
休館日は毎週月曜日と木曜日です。
開館時間は10:00~15:00
信夫山ねこ稲荷の御朱印やグッズ、お求めいただけます。
また、愛猫展示や信夫山ねこ鉄道(鉄道ジオラマ=運転できます!)もあります。
なお、7月から木曜日に加え月曜日も休館日とさせていたします。
7月14日(月)休館
7月15日(火)開館 大谷望さん常設展
7月16日(水)開館 大谷望さん常設展
7月17日(木)休館
7月18日(金)開館 大谷望さん常設展
7月19日(土)開館 大谷望さん常設展
7月20日(日)開館 大谷望さん常設展
天候等により臨時休館もあります
【イベント情報!】


6/22 第17回信夫山ねこまつり 開催します!
毎月22日に開催してきた「信夫山ねこまつり」
(22日はニャンニャンの日!!)
6月22日で17回目の開催となります
◆第17回信夫山ねこまつり
6月22日(日)
10時~15時 古民家西坂家
出張カフェ・ねこちゃんグッズ・限定御朱印 ほか
●Cafe tetoteさん 名物ねこブレンドコーヒー!
その他飲み物
●はらくっちさん 名物カレーニャイス!
焼き菓子、ドリンク
●mijincoさん ねこちゃんグッズ、ワークショップなど
●シルバータビーさん ねこちゃんグッズ、ぬいぐるみなど
●rinco.のお店さん リボンアクセサリーなど
●ねこ西坂家 限定御朱印、絵馬、革製品、猫みくじなど
【猫みくじ!】
好評です!
「大吉」や「にゃん吉」が出るといいですね!!


信夫山GSと ねこ西坂家 今週(6/9~6/15)の予定!
「NPO法人ストリートふくしま」は2施設を運営し、
案内所・休憩所としての役割と信夫山の情報発信を行っています。
信夫山のこと、福島のことは何でもご質問ください。
経験豊かな案内人がご説明いたします。
【6月のイベント】
6月14日(土) 信夫山親子フットパス
9時~11時30分
集合場所 県立美術館駐輪場
参加者 申込締め切りました
ルートは
県立美術館→さんぽの小径→羽山南道→ねこ西坂家
6月14日(土) 信夫山子ども食堂 信夫山ガイドセンター 15時~17時
主催者木戸さん宛、事前申し込みが必要です
090-8785-0662
特徴は、福島市中心部を眺めながらのおいしい食事です。
また、努力しだいで信夫山博士になれます!
毎月第二土曜日開催
6月22日(日) 第17回信夫山ねこまつり ねこ西坂家 10時~15時
出張カフェ・ねこちゃんグッズ
出店 ①tetoteさん(コーヒー、その他飲物)
②はらくっちさん(カレーニャイス、焼き菓子など)
③mijincoさん(ねこちゃんグッズ、ワークショップなど)
④シルバータビーさん(ねこちゃんグッズ、ぬいぐるみなど)
⑤rinco.のお店さん(リボンアクセサリーなど)
⑥ねこ西坂家(限定御朱印、猫みくじ、木札など)
大谷望さん常設展
◆信夫山ガイドセンター(信夫山の眺望№3)
毎週土日のみ開館しています。開館時間は10:00~14:00
「信夫山カフェ」は 毎週土曜日と日曜日営業※してます。
※ただし第三と第五土曜日・日曜日休業となります
営業時間10:00~15:00
6月14日(土)開館 信夫山カフェ営業
◆信夫山親子フットパス
9時 県立美術館駐輪場集合
◆信夫山子ども食堂
15時~17時
6月15日(日)開館 信夫山カフェ営業
天候により臨時休館もあります。
◆ねこ西坂家(信夫山ねこ稲荷隣接)
休館日は毎週木曜日です。(1月2月は水曜日・木曜日)
開館時間は10:00~15:00
信夫山ねこ稲荷の御朱印やグッズ、お求めいただけます。
また、愛猫展示や信夫山ねこ鉄道(鉄道ジオラマ=運転できます!)もあります。
なお、7月から木曜日に加え月曜日も休館日といたします。
6月9日(月)開館 大谷望さん常設展
6月10日(火)開館 大谷望さん常設展
6月11日(水)開館 大谷望さん常設展
6月12日(木)休館
6月13日(金)開館 大谷望さん常設展
6月14日(土)開館 大谷望さん常設展
6月15日(日)開館 大谷望さん常設展
天候等により臨時休館もあります
【6月のイベント情報!】

【モリアオガエルの卵塊!】
今年もねこ稲荷のとなりの池に産卵!

6/14開催 信夫山親子フットパス参加者募集!
昨年10月、4種類の信夫山フットパスマップを発表しました
その目玉がトトロの世界観が味わえる「さんぽの小径」、
加えて今年3月昔の修験道「羽山南道」が復旧し通行可能になりました
この二つの道を7月19日から始まる「ジブリ展」の前に親子さんに歩いていただきます
【開催内容について!】
1.開催日時 令和7年6月14日(土) 9:00~11:30
2.日程
9:00集合 集合場所 県立美術館駐輪場(8:30から受付開始)
開会式後出発
ルート1(初級者コース) 美術館-さんぽの小径-羽山南道-薬師の峯-西坂家-護國神社-美術館
ルート2(中級者コース) 美術館-さんぽの小径-羽山南道-烏ヶ崎-西坂家-護國神社-美術館
3.募集 親子20組パパママと子どもさん複数可(年長~小学生~中学生)
※5月31日まで募集します
4.参加費 1家族2000円(ガイド代、地図代、保険代、猫ガチャポン代などを含みます)
※当日、受付でお支払いください
5.申込方法 ストリートふくしま宛メール、または電話
✉info@shinobuyama.com ☎090-7660-5582
※参加者氏名・年令(学校名・学年)と代表者の携帯番号をお知らせください
6.主催 信夫山フットパスを楽しむ会
後援 福島市
福島市子ども食堂NET
NPO法人ストリートふくしま
【ポスター!】

6/14 信夫山親子フットパス 参加者募集!
昨年10月、4種類の信夫山フットパスマップを発表しました
その目玉がトトロの世界観が味わえる「さんぽの小径」、
加えて今年3月昔の修験道「羽山南道」が復旧し通行可能になりました
この二つの道を7月19日から始まる「ジブリ展」の前に親子さんに歩いていただきます
【内容について!】
1.開催日時 令和7年6月14日(土) 9:00~11:30
2.日程
9:00集合 集合場所 県立美術館駐輪場(8:30から受付開始)
開会式後出発
ルート1(初級者コース) 美術館-さんぽの小径-羽山南道-薬師の峯-西坂家-護國神社-美術館
ルート2(中級者コース) 美術館-さんぽの小径-羽山南道-烏ヶ崎-西坂家-護國神社-美術館
3.募集 親子20組パパママと子どもさん複数可(年長~小学生~中学生)
※5月31日まで募集します
4.参加費 1家族2000円(ガイド代、地図代、保険代、猫ガチャポン代など)
※当日、受付でお支払いください
5.申込方法 ストリートふくしま宛メール、または電話
✉info@shinobuyama.com ☎090-7660-5582
※参加者氏名・年令(学校名・学年)と代表者の携帯番号をお知らせください
6.主催 信夫山フットパスを楽しむ会
後援 福島市
福島市子ども食堂NET
NPO法人ストリートふくしま
【ポスター!】
