信夫山GSと古民家西坂家 今週(6/17~23日)の予定!
「NPO法人ストリートふくしま」は2施設を運営し、
案内所・休憩所としての役割と信夫山の情報発信を行っています。
信夫山のこと、福島のことは何でもご質問ください。
経験豊かな案内人がご説明いたします。
【6月のイベント】
6月16日(日) おれんじカフェ「マハロ」 信夫山ガイドセンター
13:30~15:00(11月まで毎月第3日曜日開催)
※認知症カフェです
認知症や介護に興味のある方どなたでも参加できます。
参加費100円 終了しました!
6月22日(土) 第5回信夫山ねこまつり 古民家西坂家 10時~15時
出張カフェ・ねこちゃんグッズ
出店 tetoteさん、はらくっちさん、mijinncoさん、
ビーンズふくしまさん
詳細は下記画像をご覧ください。
6月23日(日) 信夫山パークラン 信夫山全域
(福島青年会議所主催)
◆信夫山ガイドセンター(信夫山の眺望№3)
毎週土日のみ開館しています。開館時間は10:00~14:00
コーヒーコーナーは10:00~15:00です。
6月22日(土)開館
6月23日(日)開館
信夫山研究58年の信夫山研究会会長浦部博さんが土曜日常駐しています。
天候により臨時休館もあります。
※第一・第三土曜日10:15~11:00ミニ講座があります。
事前申込不要、10:05まで来館してください。
◆古民家西坂家(信夫山ねこ稲荷隣接)
休館日は毎週木曜日です。
開館時間は10:00~16:00
信夫山ねこ稲荷の御朱印やグッズ、お求めいただけます。
また、愛猫展示や信夫山鉄道(鉄道ジオラマ=運転できます!)もあります。
6月17日(月)開館
6月18日(火)開館
6月19日(水)開館
6月20日(木)休館
6月21日(金)開館
6月22日(土)開館 第5回信夫山ねこまつり 10~15時
6月23日(日)開館
天候等により臨時休館もあります
【6月22日(土)開催 ねこまつり情報!】
今年の2月22日から続けている「ねこまつり」、5回目となりました。
今回は4店の出店となります。
初の土曜開催、ねこちゃんの話題で盛り上がりましょう!

国際交流!?
古民家西坂家に女性がおふたり。
ドイツ出身と南米ウルグアイ出身のお友達同士でした。
おふたりの日本語はすばらしい!
【西坂家で鉄道運転!】
お楽しみいただき良かったです。
13:30からのガイドセンターでのマハロにお誘いしたところ快諾。

【近所の子ねこちゃん!】

【ガイドセンターの認知症カフェ「マハロ」!】
誰でも参加できます。
今日は小物づくりのワークショップ!
つまみ細工のキーホルダー、見事に完成!!!
こちらも楽しんでいただけたようです。
西坂家とガイドセンターで良い国際交流ができました!


本日も晴天なり!
来週のパークランニングに参加する方々の練習は思ったほど多くありませんでした。
今日の福島、気温も高く蒸し暑いのでランニングも大変です。
熱中症対策は十分に!!
さて、金曜日は浦部さんとフットパスの勉強で西郷村へ。
土曜日は浦部さんのミニ講座がありました。
今日は午前、エコ探検隊のフィールドワーク(浦部さんが講師)と結団式。
なんか浦部さんづくし!
午後は認知症カフェ「マハロ」。→国際交流!?をご覧ください!
【6/14(金) 西郷村へ!】
フットパスマップ作成の指導を受けに西郷村へ!
ここにはレジェンド北浦さん(地域おこし協力隊)がいます。
役場の方にもお世話になりました。
画像は阿武隈川の上流にある「西郷瀞(にしごうとろ)」です。
あれっ!ワンちゃんが見てる!?


【6/15(土) ミニ講座】
信夫山ねこ稲荷がどのような経過で現在の姿になったのかのお話でした。


【6/16(日) エコ探検隊!】
福島市主催の講座で対象者は小学4~6年生。20年以上続いている講座だそうです。
全6回の講座で今回が初回の信夫山フィールドワーク、浦部さんが講師でした。
17名が信夫山について学びました。皆さんの学習意欲すばらしい!
毎日新聞の錦織記者、同行取材ご苦労様でした。記事が楽しみ!


モリアオガエル卵塊 観察日記!
【6月13日(木)】
最初の卵塊はヘビの侵入などもあり壊れてますが、卵は少し残っているようです。
間もなくオタマジャクシが見れるかもしれません。
嬉しいことにもう一つ卵塊ができてました。
また楽しみが増えました。
最初の卵塊:こわれてます。

二つ目の卵塊:無事に孵化して欲しい!

御手洗池全景:左に最初の卵塊、右に二番目の卵塊

信夫山GSと古民家西坂家 今週(6/10~6/16)の予定!
「NPO法人ストリートふくしま」は2施設を運営し、
案内所・休憩所としての役割と信夫山の情報発信を行っています。
信夫山のこと、福島のことは何でもご質問ください。
経験豊かなガイドがご説明いたします。
【6月のイベント】
6月16日(日) おれんじカフェ「マハロ」 信夫山ガイドセンター
13:30~15:00(11月まで毎月第3日曜日開催)
※認知症カフェです
認知症や介護に興味のある方どなたでも参加できます。
参加費100円
6月22日(土) 第5回信夫山ねこまつり 古民家西坂家 10時~15時
出張カフェ・ねこちゃんグッズ
出店 tetoteさん、はらくっちさん、mijinncoさん、
ビーンズふくしまさん
詳細は下記画像をご覧ください。
6月23日(日) 信夫山パークラン 信夫山全域
(福島青年会議所主催)
◆信夫山ガイドセンター(信夫山の眺望№3)
毎週土日のみ開館しています。開館時間は10:00~14:00
コーヒーコーナーは10:00~15:00です。
6月15日(土)開館 ミニ講座「信夫山ねこ稲荷物語!」
講師 信夫山研究会会長 浦部博さん
10:15~11:00
6月16日(日)開館 おれんじカフェ「マハロ」
(認知症カフェ:誰でもご参加できます)
13:30~15:00
信夫山研究58年の信夫山研究会会長浦部博さんが土曜日常駐しています。
天候により臨時休館もあります。
※第一・第三土曜日10:15~11:00ミニ講座があります。
事前申込不要、10:05まで来館してください。
◆古民家西坂家(信夫山ねこ稲荷隣接)
休館日は毎週木曜日です。
開館時間は10:00~16:00
信夫山ねこ稲荷の御朱印やグッズ、お求めいただけます。
また、愛猫展示や信夫山鉄道(鉄道ジオラマ=運転できます!)もあります。
6月10日(月)開館
6月11日(火)開館
6月12日(水)開館
6月13日(木)休館
6月14日(金)開館
6月15日(土)開館
6月16日(日)開館
天候等により臨時休館もあります
【6月22日(土)開催 ねこまつり情報!】

本日も晴天なり!
二週間後の信夫山パークランニングに参加する方々の練習が本格化してきたようです。
土曜日曜と天候に恵まれました。
仙台では東北絆まつり、福島市内でも各種イベントがありました。
信夫山ガイドセンターと古民家西坂家の様子はこんな感じでした。
【誕生日!】
浦部博さん88才、信夫山研究58年の生き字引、ミニ講座やガイドの担当。
野地憲夫さん77才、信夫山ガイドセンター開設以来のガイドさん、とにかく詳しい。
誕生日おめでとうございます!

【古民家西坂家近くのねこちゃん家族!】
白い子ねこちゃん、同じ顔!?


【御手洗池のモリアオガエルの白い卵塊、危うし!】
今年はこの1個のみ。(昨年は複数ありました)形が崩れ、かつ危険!
水面から小さなヘビが卵塊に首を突っ込んでます。とりあえずヘビは取り除きました。
自然界は危険がいっぱいです。無事孵化して欲しいですね。

【Nゲージの信夫山鉄道!】
金太郎とキハ52(大糸線)が走行してます。
線路に電流が流れ車両が走行する仕組みです。線路の清掃が大切です。
Nゲージ:線路の幅が9ミリなのでナイン(9)のNです。150分の1の縮尺です。
2枚目は金太郎(EH500)のコントローラー(運転席)です。


6月22日(土) 信夫山ねこまつり開催のお知らせ!
2月22日から毎月22日(にゃんにゃんの日)に開催している信夫山ねこまつり!
おかげさまで5回目になります。
信夫山ねこ稲荷の敷地内の古民家西坂家で開催します。
【開催内容】
日 時 6月22日(土) 10時~15時
場 所 古民家西坂家(信夫山の羽黒神社下の六供集落にあります)
駐車場 信夫山ガイドセンター駐車場か羽黒神社駐車場
※古民家西坂家と駐車場の場所は下記の通りです
もし分からないとき:当日、信夫山ガイドセンターでお尋ねください
または090-7660-5582に連絡ください

今回の出店内容が決まりました。下記の通りです。
4店に出店いただきます。
ねこちゃん大好き店主がつくる食べ物・飲み物のほか、
ねこちゃんグッズや御朱印もあります。
初めての土曜日開催、ぜひお出かけください!
【飲食】
・Cafe tetote 様 (ねこまつり5回目の出店)
コーヒーねこブレンド(ホット/アイス)、ジュース
・はらくっち 様 (ねこまつり3回目の出店)
カレーニャイス、ドリンク各種、にゃんクッキー
お天気次第でかき氷やるかも!?
【ねこちゃんグッズなど】
・🐈木耳製作所+mijinco 様 (ねこまつり2回目の出店)
ねこちゃん雑貨とワークショップ
ねこちゃん用飾り襟
ねこちゃんビーズで名前入りブレスレットのワークショップ+耳飾りのオーダー
御朱印風ねこちゃんポストカード、ねこちゃんハンコ
・ビーンズふくしま ハンドメイド部 様 (ねこまつり初出店)
ねこちゃんチャーム、ねこちゃんアクセサリーほか
【前回のねこまつりの様子】

信夫山GSと古民家西坂家 今週(6/3~6/9)の予定!
「NPO法人ストリートふくしま」は2施設を運営し、
案内所・休憩所としての役割と信夫山の情報発信を行っています。
信夫山のこと、福島のことは何でもご質問ください。
経験豊かなガイドがご説明いたします。
【6月のイベント】
6月16日(日) おれんじカフェ「マハロ」 信夫山ガイドセンター
13:30~15:00(11月まで毎月第3日曜日開催)
※認知症カフェです
認知症や介護に興味のある方どなたでも参加できます。
参加費100円
6月22日(土) 第5回信夫山ねこまつり 古民家西坂家 10時~15時
出張カフェ・ねこちゃんグッズ
出店 未定です 分かり次第お知らせします
6月23日(日) 信夫山パークラン 信夫山全域
(福島青年会議所主催)
◆信夫山ガイドセンター(信夫山の眺望№3)
毎週土日のみ開館しています。開館時間は10:00~14:00
コーヒーコーナーは10:00~15:00です。
6月8日(土)開館
6月9日(日)開館
信夫山研究58年の信夫山研究会会長浦部博さんが土曜日常駐しています。
天候により臨時休館もあります。
※第一・第三土曜日10:15~11:00ミニ講座があります。
事前申込不要、10:05まで来館してください。
◆古民家西坂家(信夫山ねこ稲荷隣接)
休館日は毎週木曜日です。
開館時間は10:00~16:00
信夫山ねこ稲荷の御朱印やグッズ、お求めいただけます。
また、愛猫展示や信夫山鉄道(鉄道ジオラマ=運転できます!)もあります。
6月3日(月)開館
6月4日(火)開館
6月5日(水)開館
6月6日(木)休館
6月7日(金)開館
6月8日(土)開館
6月9日(日)開館
天候等により臨時休館もあります
【信夫山ガイドセンターに咲いたヒペリカム!】
和名はオトギリコボウズ、可憐な黄金の花です!

信夫山鉄道 お待ちしています!
【古民家西坂家の新たな名物「信夫山鉄道」元気に営業中!】
いかがでしょうか?
金太郎とキハ52、運転できますよ!
鉄男さんや鉄女さん、ぜひお子さんを連れて来てください。
お待ちしています!






モリアオガエル卵塊 観察日記!
【6月1日(土)】
モリアオガエルのメスにオス3匹が群がっているようです!
モリアオガエルはオスよりメスのほうが体が大きい。
御手洗池では毎年、産卵が見られます。


【6月2日(日)】
周りの葉っぱを切り落としましたので、良く見えます!
昨日より卵塊の大きさは2倍以上に大きくなっていました。
例年だと2~3か所に産卵してますので、別なメスが他に産卵するかもしれません!?


