信夫山GSと ねこ西坂家 今週(6/23~6/29)の予定!
「NPO法人ストリートふくしま」は2施設を運営し、
案内所・休憩所としての役割と信夫山の情報発信を行っています。
信夫山のこと、福島のことは何でもご質問ください。
経験豊かな案内人がご説明いたします。
【6月のイベント】
6月14日(土) 信夫山親子フットパス
9時~11時30分
集合場所 県立美術館駐輪場
参加者 申込締め切りました
ルートは
県立美術館→さんぽの小径→羽山南道→ねこ西坂家
終了しました
6月14日(土) 信夫山子ども食堂 信夫山ガイドセンター 15時~17時
主催者木戸さん宛、事前申し込みが必要です
090-8785-0662
特徴は、福島市中心部を眺めながらのおいしい食事です。
また、努力しだいで信夫山博士になれます!
毎月第二土曜日開催
終了しました
6月22日(日) 第17回信夫山ねこまつり ねこ西坂家 10時~15時
出張カフェ・ねこちゃんグッズ
出店 ①tetoteさん(コーヒー、その他飲物)
②はらくっちさん(カレーニャイス、焼き菓子など)
③mijincoさん(ねこちゃんグッズ、ワークショップなど)
④シルバータビーさん(ねこちゃんグッズ、ぬいぐるみなど)
⑤rinco.のお店さん(リボンアクセサリーなど)
⑥ねこ西坂家(限定御朱印、猫みくじ、木札など)
大谷望さん常設展
終了しました
◆信夫山ガイドセンター(信夫山の眺望№3)
毎週土日のみ開館しています。開館時間は10:00~14:00
「信夫山カフェ」は 毎週土曜日と日曜日営業※してます。
※ただし第三と第五土曜日・日曜日休業となります
営業時間10:00~15:00
6月28日(土)開館 信夫山カフェ営業
6月29日(日)開館 信夫山カフェ営業
天候により臨時休館もあります。
◆ねこ西坂家(信夫山ねこ稲荷隣接)
休館日は毎週木曜日です。(1月2月は水曜日・木曜日)
開館時間は10:00~15:00
信夫山ねこ稲荷の御朱印やグッズ、お求めいただけます。
また、愛猫展示や信夫山ねこ鉄道(鉄道ジオラマ=運転できます!)もあります。
なお、7月から木曜日に加え月曜日も休館日とさせていたします。
6月23日(月)開館 大谷望さん常設展
6月24日(火)開館 大谷望さん常設展
6月25日(水)開館 大谷望さん常設展
6月26日(木)休館
6月27日(金)開館 大谷望さん常設展
6月28日(土)開館 大谷望さん常設展
6月29日(日)開館 大谷望さん常設展
天候等により臨時休館もあります
【秋田犬アークくん!】

第17回信夫山ねこまつり 無事終了!
微風かつ猛暑の福島市信夫山!
今日は179名様にご来館いただきました。
ご来館いただき、ありがとうございました。
おかげさまで、カレーニャイスや一部冷たい飲み物が売り切れとなりました。
また、人気の「猫みくじ」は午後1時ころ完売となり、楽しみにご来館いただいた方にご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。次回は品切れの無いよう対応させていただきます。
また来月22日も開催いたしますので、よろしくお願いいたします!
【画像でどうぞ!】
さて、今日はどうなる!? 朝から猛暑!!

シルバータビーさん、急坂をバックで商品搬入! オーライオーライ!!

大人もご機嫌!

みんな何を見てるのかな?

モリアオガエルの卵塊でした! 今しか見れません!!

混んできました!!

座席も満席!

シルバータビーさん!!

mijincoさん!

rincoのお店さん!

カレーニャイスおいしそう!

あーっつ、午後1時!! 猫みくじ最後の1個、完売です!

親子さんも楽しそう!

帰る途中、秋田犬「あーく」くんに再会しました!
元気でよかった!!

また来月22日、第18回信夫山ねこまつりでお会いしましょう!!!
来月は、ico.さんのワークショップを開催予定です!
(色鉛筆で愛猫ちゃんのイラストを描きましょう!)
本日も晴天なり!
今日も良い1日でした!
明日は第17回信夫山ねこまつり、
ぜひお出かけください!
【教授と学生さん!】
信夫山の柚子に注目!動画を撮ります!!
冬の収穫後の作品が楽しみです。

柚子の花が終わり、小さな実が見られます!

【観察!】
ひと休みするアゲハ!

あらら、こんなところにモリアオガエルの卵塊!
今日、(乾燥しないように)3回人口雨降らせました!!

またまた動きが激しいアゲハ!

【明日の準備!】
大谷望さんの新作、今日からここに居ますよ~!

仙台の福祉事業所さんのコーナー「アイロンビーズ」!
1個1個ビーズをまでいに並べました!! ぜひぜひぜひ!!!

信夫山保護猫活動のご報告!
古民家西坂家で保護猫活動の募金を行っています。
皆さんからお預かりした募金をtetoteの村田さんに託しています。
その活動報告を村田さんが作成してくれましたのでご覧ください。
22日のねこまつり会場でもご覧いただけます。
また、6月17日の毎日新聞福島版に村田さん達の活動が大きく掲載されました。
信夫山での活動も紹介されています。
こちらもぜひご覧ください!!
【古民家西坂家の募金箱!】

活動報告!
村田さんの自宅には先週保護した子ねこちゃんを含め現在17匹のねこちゃんが暮らしています。

先週、西坂家付近で保護した子ねこちゃん!

【6/17毎日新聞福島版!】

信夫山での取り組みも記されています!

福島市長さんから感謝状!
ico.さんに描いていただき、
昨年10月に発表した「信夫山フットパスマップ」
福島市さんに提供し4か所の案内図になってます。
そのマップを提供したことに対して感謝状を頂戴しました。
ありがとうございます!!
散策する皆さんのお役に立っているとすればうれしい限りです!
ぜひフットパスをお楽しみください!!
【感謝状!】
石川公園緑地課長さんからいただきました!


駒山広場の案内図!

太子堂広場の案内図!

第一展望台下の案内図!

第二展望台の案内図!

6/22 第17回信夫山ねこまつり 開催します!
毎月22日に開催してきた「信夫山ねこまつり」
(22日はニャンニャンの日!!)
6月22日で17回目の開催となります
◆第17回信夫山ねこまつり
6月22日(日)
10時~15時 古民家西坂家
出張カフェ・ねこちゃんグッズ・限定御朱印 ほか
●Cafe tetoteさん 名物ねこブレンドコーヒー!
その他飲み物
●はらくっちさん 名物カレーニャイス!
焼き菓子、ドリンク
●mijincoさん ねこちゃんグッズ、ワークショップなど
●シルバータビーさん ねこちゃんグッズ、ぬいぐるみなど
●rinco.のお店さん リボンアクセサリーなど
●ねこ西坂家 限定御朱印、絵馬、革製品、猫みくじなど
【猫みくじ!】
好評です!
「大吉」や「にゃん吉」が出るといいですね!!


信夫山GSと ねこ西坂家 今週(6/16~6/22)の予定!
「NPO法人ストリートふくしま」は2施設を運営し、
案内所・休憩所としての役割と信夫山の情報発信を行っています。
信夫山のこと、福島のことは何でもご質問ください。
経験豊かな案内人がご説明いたします。
【6月のイベント】
6月14日(土) 信夫山親子フットパス
9時~11時30分
集合場所 県立美術館駐輪場
参加者 申込締め切りました
ルートは
県立美術館→さんぽの小径→羽山南道→ねこ西坂家
終了しました
6月14日(土) 信夫山子ども食堂 信夫山ガイドセンター 15時~17時
主催者木戸さん宛、事前申し込みが必要です
090-8785-0662
特徴は、福島市中心部を眺めながらのおいしい食事です。
また、努力しだいで信夫山博士になれます!
毎月第二土曜日開催
終了しました
6月22日(日) 第17回信夫山ねこまつり ねこ西坂家 10時~15時
出張カフェ・ねこちゃんグッズ
出店 ①tetoteさん(コーヒー、その他飲物)
②はらくっちさん(カレーニャイス、焼き菓子など)
③mijincoさん(ねこちゃんグッズ、ワークショップなど)
④シルバータビーさん(ねこちゃんグッズ、ぬいぐるみなど)
⑤rinco.のお店さん(リボンアクセサリーなど)
⑥ねこ西坂家(限定御朱印、猫みくじ、木札など)
大谷望さん常設展
◆信夫山ガイドセンター(信夫山の眺望№3)
毎週土日のみ開館しています。開館時間は10:00~14:00
「信夫山カフェ」は 毎週土曜日と日曜日営業※してます。
※ただし第三と第五土曜日・日曜日休業となります
営業時間10:00~15:00
6月21日(土)開館 信夫山カフェ休業
6月22日(日)開館 信夫山カフェ休業
天候により臨時休館もあります。
◆ねこ西坂家(信夫山ねこ稲荷隣接)
休館日は毎週木曜日です。(1月2月は水曜日・木曜日)
開館時間は10:00~15:00
信夫山ねこ稲荷の御朱印やグッズ、お求めいただけます。
また、愛猫展示や信夫山ねこ鉄道(鉄道ジオラマ=運転できます!)もあります。
なお、7月から木曜日に加え月曜日も休館日といたします。
6月16日(月)開館 大谷望さん常設展
6月17日(火)開館 大谷望さん常設展
6月18日(水)開館 大谷望さん常設展
6月19日(木)休館
6月20日(金)開館 大谷望さん常設展
6月21日(土)開館 大谷望さん常設展
6月22日(日)開館 大谷望さん常設展
◆第17回信夫山ねこまつり
10時~15時
天候等により臨時休館もあります
【6月のイベント情報!】

【子ねこちゃん、元気です!】
昨日14日保護した子ねこちゃん、村田さんの元で元気になりました!
病院で風邪の治療を受けました!!

初めての 子ねこちゃん保護!
古民家西坂家で子ねこちゃんを保護しました!
tetoteの村田さんに連絡し保護していただきました。
村田さん大変ですがよろしくお願いいたします!
雨に濡れて震えてました。が、
水を約2分間飲んで少し元気に!
撫でたらゴロゴロゴロゴロと人懐こい!
ガイドセンターで、
村田さんが持ってきてくれたごはんを元気に食べました!
【茶トラ!】
生まれて2か月くらいでしょうか!?



信夫山親子フットパス開催!
信夫山親子フットパス、
県立美術館~さんぽの小径~薬師の峯展望デッキ~薬王寺鐘築堂
~ねこ稲荷・古民家西坂家~信夫山ガイドセンター~県立美術館
約3時間のフットパス、楽しんできました!
【画像でどうぞ!】
挨拶の後、体操!出発!!

美術館図書館の地下通路を抜け「お岩さん」通過!!

東北新幹線のトンネルの上に到着! おっ新幹線来ました!!

東北新幹線工事で亡くなった110名の慰霊碑にお祈り!!

さんぽの小径へ!

第一展望台で!!



薬師の峯展望デッキにて!


薬王寺鐘築堂でゴーン!!


ねこ稲荷!!

猫みくじ!!!

なんと大当たり!!!
「大吉」と「にゃん吉」が二人!

信夫山ねこ鉄道も大人気!

ガイドセンターでは「わらじいの着ぐるみ」!

わらじいと記念撮影!

お疲れさまでした!!
昆虫や小鳥の画像や動画もあります。
またお出かけください!!