福島市の中心部にある信夫山の情報サイト

その他

ホーム > お知らせ > その他

信夫山GSと古民家西坂家 今週(10/28~11/3)の予定!

「NPO法人ストリートふくしま」は2施設を運営し、

案内所・休憩所としての役割と信夫山の情報発信を行っています。

信夫山のこと、福島のことは何でもご質問ください。

経験豊かな案内人がご説明いたします。

 

 

【10月のイベント】

 

10月12日(土) 信夫山子ども食堂 信夫山ガイドセンター 15時~17時

           主催者木戸さん宛、事前申し込みが必要です

         090-8785-0662

         特徴は、福島市中心部を眺めながらのおいしい食事です。

          また、努力しだいで信夫山博士になれます!

        終了しました

 

10月20日(日) おれんじカフェ「マハロ」  信夫山ガイドセンター

        13:30~15:00(11月まで毎月第3日曜日開催)

       ※認知症カフェです

        認知症や介護に興味のある方どなたでも参加できます。

        参加費100円   終了しました 

 

10月22日(火) 第9回信夫山ねこまつり 古民家西坂家 10時~15時

           出張カフェ・ねこちゃんグッズ

                                        出店 tetoteさん(皆勤賞:店主さん ☕+何かやるかも!?)

             はらくっちさん(7回目:カレーニャイス、飲物、焼き菓子など)

             たんたんさん(初:陶器のねこちゃんアクセサリー) 

             シルバータビーさん(初:ねこちゃん雑貨)

             美樹さんのお店さん(初:パステルアートワークショップなど)

 

10月27日(日) ◆信夫山公園150周年記念イベント  10時~11時

         (福島市主催)       終了しました。 

        ◆信夫山フットパス 11時~14時

         募集締め切りました。       

         募集80名に対し99名の申込

         ありがとうございました。  終了しました。

 

          

◆信夫山ガイドセンター(信夫山の眺望№3)

毎週土日のみ開館しています。開館時間は10:00~14:00

「信夫山カフェ」は毎週土曜日と日曜日営業します。

営業時間10:00~15:00

 

 

11月2日(土)開館 ミニ講座  講師 浦部 博 さん

             演題 「フットパスで見えてきた信夫山」

11月3日(日)開館 

            

   

信夫山研究58年の信夫山研究会会長浦部博さんが土曜日常駐しています。

天候により臨時休館もあります。

第一・第三土曜日10:15~11:00ミニ講座があります。

 事前申込不要、10:05まで来館してください。

 

 

◆古民家西坂家(信夫山ねこ稲荷隣接)

休館日は毎週木曜日です。

開館時間は10:00~16:00

信夫山ねこ稲荷の御朱印やグッズ、お求めいただけます。

また、愛猫展示や信夫山鉄道(鉄道ジオラマ=運転できます!)もあります。

10月28日(月)開館    

10月29日(火)開館 

10月30日(水)開館

10月31日(木)休館

11月1日(金)開館

11月2日(土)開館  

11月3日(日)開館 

天候等により臨時休館もあります

 

【信夫山太々神楽!

 

信夫山フットパスの船出2!

信夫山フットパス出発!

 

信夫山フットパススタイルは、参加者10名に案内人2人!

ピンクのシャツの案内人が前と後ろに付き参加者の皆さんとの会話を楽しみながらフットパスします。

 

画像でどうぞ!

 

 

 

信夫山フットパスの船出1!

10月27日信夫山公園150周年フェスタ!

画像でどうぞ!

 

あああ

 

信夫山フットパスマップ完成しました!

信夫山フットパスの4マップが完成しました!

さんぽの小径コースは新しく設定したルートです!

 

【こんな感じです!】

 

信夫山マップ、ico.さんに描いていただきました!

 

にゃかにゃかいいかも!?

 

信夫山特集 福島民友新聞!

3日連続で大きく取り上げていただきました。

感謝!感謝!!

 

【3日連続! 10月20日】

記者さん、さんぽの小径コースを同行取材!

「われらの宝 信夫山 都市公園150周年」

㊗10月20日で150周年!

 

【10月21日】

今年もガイドセンターでユズを取り扱います!

 

【10月22日 信夫山ねこまつり当日!】

 

10/27 信夫山フットパス参加者の駐車場・受付について!

10月18日「信夫山フットパス参加者の皆さんへ!」で10月27日の日程をお知らせしましたが、駐車場・受付についての詳細をお知らせします。

 

駐車場   ハローワークふくしま駐車場

      (下記地図参照:道路を挟んだ向かい側(西側)、

      案内人がいます)

受付    9:30~9:55 駒山広場

受付ブース 駒山広場階段側(山側:すぐ分かります)

参加費   中学生以上2,000円、小学生1,000円

 

 

 

信夫山詳細地図

ねこ駅長・助役、命名プロジェクト!

ねこ店長の両側で「いつ名前を付けてくれるんだ!」と唸っていた駅長と助役!

今日「ねこまつり」にご来館いただいた福島大学ねこサークル(ふくねこ)さんが名前を付けてくれることになりました。

 

【左が ねこ駅長、右が ねこ助役!】

真ん中がご存じハシドラッグさんの「ねこ店長!」

 

【福島大学ねこサークル(ふくねこ)のお二人!】

良い名前をお願いします。

11月か12月のねこまつりで発表しましょう!

10/22 第9回信夫山ねこまつり開催!

今年の2月22日から毎月22日に開催している信夫山ねこまつり!

平日でも大雨でも開催を継続しています。

今日も111名様にご来館いただきました。

ありがとうございました!!

 

【はて、今日はどうなる!?】

 

【たんたんさんのねこちゃん陶磁器アクセサリー!】

 

【シルバータビーさんのねこちゃん雑貨!】

黒ねこちゃん、チョイ悪なオメメがgood!

 

【アトリエ ループインループさんのワークショップ!】

ムーッ! 芸術的な肉球ちゃん!!

 

【22日(にゃんにゃんの日)限定御朱印も好評でした!】

ico.さんが描いた「西坂家⛩」の朱印付き!

 

【ねこちゃん募金箱設置しました!】

第一号募金、ありがとうございます!

出張カフェ店主村田さんとともに保護猫支援を行ってまいります。

ぜひご協力ください!

 

信夫山GSと古民家西坂家 今週(10/21~10/27)の予定!

「NPO法人ストリートふくしま」は2施設を運営し、

案内所・休憩所としての役割と信夫山の情報発信を行っています。

信夫山のこと、福島のことは何でもご質問ください。

経験豊かな案内人がご説明いたします。

 

 

【10月のイベント】

 

10月12日(土) 信夫山子ども食堂 信夫山ガイドセンター 15時~17時

           主催者木戸さん宛、事前申し込みが必要です

         090-8785-0662

         特徴は、福島市中心部を眺めながらのおいしい食事です。

          また、努力しだいで信夫山博士になれます!

        終了しました

 

10月20日(日) おれんじカフェ「マハロ」  信夫山ガイドセンター

        13:30~15:00(11月まで毎月第3日曜日開催)

       ※認知症カフェです

        認知症や介護に興味のある方どなたでも参加できます。

        参加費100円   終了しました 

 

10月22日(火) 第9回信夫山ねこまつり 古民家西坂家 10時~15時

           出張カフェ・ねこちゃんグッズ

                                        出店 tetoteさん(皆勤賞:店主さん ☕+何かやるかも!?)

             はらくっちさん(7回目:カレーニャイス、飲物、焼き菓子など)

             たんたんさん(初:陶器のねこちゃんアクセサリー) 

             シルバータビーさん(初:ねこちゃん雑貨)

             美樹さんのお店さん(初:パステルアートワークショップなど)

 

10月27日(日) ◆信夫山公園150周年記念イベント  10時~11時

         (福島市主催)

        ◆信夫山フットパス 11時~14時

         募集締め切りました。

         募集80名に対し99名の申込

         ありがとうございました。

 

          

◆信夫山ガイドセンター(信夫山の眺望№3)

毎週土日のみ開館しています。開館時間は10:00~14:00

「信夫山カフェ」は毎週土曜日と日曜日営業します。

営業時間10:00~15:00

 

 

10月26日(土)開館 

 

10月27日(日)開館 ◆信夫山公園開園150周年記念イベント

              10:00~10:30 駒山広場

                                                 信夫山フットパスマップ発表、除幕式

            (除幕式は市長・ico.さん・浦部さん)

            ◆信夫山フットパス開催(3コース)

              1.さんぽの小径コース

              2.羽黒神社王道コース

              3.烏が崎登山道コース

             10:30~ 駒山公園出発・帰着

   

信夫山研究58年の信夫山研究会会長浦部博さんが土曜日常駐しています。

天候により臨時休館もあります。

第一・第三土曜日10:15~11:00ミニ講座があります。

 事前申込不要、10:05まで来館してください。

 

 

◆古民家西坂家(信夫山ねこ稲荷隣接)

休館日は毎週木曜日です。

開館時間は10:00~16:00

信夫山ねこ稲荷の御朱印やグッズ、お求めいただけます。

また、愛猫展示や信夫山鉄道(鉄道ジオラマ=運転できます!)もあります。

10月21日(月)開館    

10月22日(火)開館 第9回信夫山ねこまつり開催

           10:00~15:00

10月23日(水)開館

10月24日(木)休館

10月25日(金)開館

10月26日(土)開館  

10月27日(日)開館 信夫山フットパス昼食会場

           11:30~13:30

天候等により臨時休館もあります

 

【ゆずも大きくなりました!

 

福島民友 信夫山都市公園150周年 上!

信夫山が都市公園として150周年を迎えた今日、大きく報道していただきました。

 

【福島民友社会面!】

記事の大きさハンパナイ!

 

【東北新幹線工事慰霊碑!】

信夫山トンネルの上、「さんぽの小径」の下にあります。

大宮~盛岡の中間地点にあり当時110名もの方々が工事で亡くなりました。

民友さんの記者さん、さんぽの小径コースの案内人予行演習に同行取材されました。

記事に説得力があります!

 

【これはアサギマダラ!?】

信夫山は今でもチョウチョの宝庫です!