福島市の中心部にある信夫山の情報サイト

4/12 信夫山フットパスを楽しむ会例会(自由参加)!

信夫山フットパスを楽しむ会例会のご案内です!

参加費無料、自由参加・途中離脱もOK!

サクラの信夫山を楽しみましょう!!

参加ご希望の方は集合時間に集合場所へGO!!!

 

 

集合日時 4月12日(土) 午前10:00 (毎月第二土曜日に開催します) 

集合場所 県立美術館駐輪場付近

開催内容 今回は最近復活した「羽山南道」から、烏が崎か羽黒神社にフットパスします

     2時間~2時間30分のフットパスを予定しています

     ※フットパスとはイギリス発祥の「ありのままの風景を楽しみながら歩くこと」 

参  加  費 無料

そ  の  他 歩きやすい靴・服装でご参加ください 好みの飲料等もご持参ください

     小雨決行

主  催  者 信夫山フットパスを楽しむ会(事務局 信夫山ガイドセンター)

     ※例会は昨年12月から第二土曜日に開催、今回5回目となります

照  会  先 090-7660-5582

 

 

【集合場所】

赤いコーン付近が集合場所です!

 

県立美術館近くの森合の「エドヒガンザクラ」満開です!

 

信夫山GSと ねこ西坂家 今週(4/7~4/13)の予定!

「NPO法人ストリートふくしま」は2施設を運営し、

案内所・休憩所としての役割と信夫山の情報発信を行っています。

信夫山のこと、福島のことは何でもご質問ください。

経験豊かな案内人がご説明いたします。

 

 

【4月のイベント】

4月12日(土) 信夫山フットパスを楽しむ会例会

       10時~12時

       集合場所 県立美術館駐輪場付近

 

4月12日(土) 信夫山子ども食堂 信夫山ガイドセンター 15時~17時

           主催者木戸さん宛、事前申し込みが必要です

                090-8785-0662

         特徴は、福島市中心部を眺めながらのおいしい食事です。

          また、努力しだいで信夫山博士になれます!

 

4月22日(火) 第15回信夫山ねこまつり ねこ西坂家 10時~15時

           出張カフェ・ねこちゃんグッズ

                                        出店 tetoteさん(コーヒー、その他飲物)

             はらくっちさん(カレーニャイス、焼き菓子など)

             まだ未定

             ねこ西坂家(限定御朱印、木札など)

        大谷望さん常設展

 

     

◆信夫山ガイドセンター(信夫山の眺望№3)

毎週土日のみ開館しています。開館時間は10:00~14:00

「信夫山カフェ」 毎週土曜日と日曜日営業してます

    営業時間10:00~15:00

 

4月12日(土)開館 信夫山フットパスを楽しむ会例会

            10時~12時

          信夫山子ども食堂(事前申込が必要です)

           15時~17時          

4月13日(日)開館    

            

信夫山研究58年の信夫山研究会会長浦部博さんが土曜日常駐しています。

ただし、4月までとなります。

天候により臨時休館もあります。

第一・第三土曜日10:15~11:00ミニ講座があります。

 事前申込不要、10:05まで来館してください。

  4月で終了となります。

 

 

◆ねこ西坂家(信夫山ねこ稲荷隣接)

休館日は毎週木曜日です。(1月2月は水曜日・木曜日)

開館時間は10:00~16:00

信夫山ねこ稲荷の御朱印やグッズ、お求めいただけます。

また、愛猫展示や信夫山ねこ鉄道(鉄道ジオラマ=運転できます!)もあります。

 

4月7日(月)開館 大谷望さん常設展  

4月8日(火)開館 大谷望さん常設展

4月9日(水)開館 大谷望さん常設展 

4月10日(木)休館

4月11日(金)開館 大谷望さん常設展

4月12日(土)開館 大谷望さん常設展

4月13日(日)開館 大谷望さん常設展

天候等により臨時休館もあります

 

 

【今日の状況!】

護國神社周辺を「さんぽの小径」から撮りました!

 

㊗古道 羽山南道復活!

朗報です!!

昨年10月の信夫山フットパスマップ発表に間に合いませんでしたが、福島市さんのご努力により古道復活です。

羽山南道、昨年の今頃は途中で通行止め、そこを通過し藪漕ぎをして第一展望台下付近にようやく到達してました。

今般、歩道は整備され最後に階段まで設置されgoodな登山道となり復活を果たしました。

 

【秋田犬の「あーく君」!】

羽山南道に行く途中、お友達になっていただきました!

 

顔写真のアップ!!

 

さんぽの小径のここが「羽山南道」登山口!

 

熊野滝跡! 昔の行場です!!

 

整備された通路とリッパな階段!!

途中、雑木に覆われ通行止めとなっていた通路も整備され、

登山口から10分ちょっとで到着!

 

こんな感じです!

 

リニューアルした案内図にも出てます!(「現在地」の矢印の下の黄色い通路です)

羽山南道、第一展望台や薬師の峯展望デッキ、烏が崎へのアプローチにも便利です!!

 

四等三角点に寄り道!

 

薬師の峯展望デッキからの信夫山№4の絶景! 飯坂温泉方面です!!

 

古刹青葉山薬王寺の鐘、重厚感のある鐘の音です!

 

おまけ

鐘撞堂からガイドセンターを望遠で撮影! 

野地さんが手を振ってくれました!!

 

信夫山からの絶景№1.2.3を激写!

信夫山のソメイヨシノの標本木で昨日、開花宣言がありました。

今日は朝から晴天!

信夫山からの絶景№1.2.3を激写してきました!

 

 

【昨日夕刻の標本木のソメイヨシノ🌸】

 

【本日午前8時!】

信夫山絶景№2!

湯殿山神社裏の大日岩からの伊達方面!

 

東北新幹線と国道13号線がクロスする『プロジェクトX』

 

信夫山絶景№1!

烏が崎からの南と北の絶景!

 

市街地から安達太良連峰と吾妻連峰、良く見えました!!

 

真っ白な吾妻小富士と一切経山!

 

リニューアルした展望デッキと福島駅方面!

 

信夫山絶景№3!

信夫山ガイドセンター屋上から中心部!!

 

ガイドセンター屋上から花見山超望遠!! 今日は大混雑!?

 

信夫山ガイドセンターのサクラ🌸

 

開いてきました!!!

 

4/22 第15回信夫山ねこまつりの開催について!

毎月22日に開催してきた「信夫山ねこまつり」

4月で15回目の開催となります

 

 

出店内容が決まりましたのでお知らせします!

 

 

◆第15回信夫山ねこまつり

       4月22日(火) 

                          10時~15時 古民家西坂家

                      出張カフェ・ねこちゃんグッズ・限定御朱印 ほか

 

       ●Cafe tetoteさん 名物ねこブレンドコーヒー!

                 その他飲み物

 

     ●はらくっちさん 名物カレーニャイス!

                     焼き菓子、ドリンク

 

         ●シルバータビーさん ねこちゃんグッズ 他

  

                ●mijincoさん ねこちゃんグッズ・ワークショップ 他 

              

      ●ねこ西坂家  限定御朱印、絵馬、革製品 

                  ねこガチャポン 他

                

【開催場所】

場 所 古民家西坂家(信夫山の羽黒神社駐車場下の六供集落にあります)

駐車場 信夫山ガイドセンター駐車場か羽黒神社駐車場

    ※古民家西坂家と駐車場の場所は下記の通りです

     もし分からないときは、090-7660-5582に連絡ください

 

 

【古民家西坂家(ねこ西坂家)!】

 

信夫山案内図と烏が崎展望デッキがリニューアル!

信夫山公園開園150周年を記念して新しくなりました!

案内図は、ico.さんのイラストが原画で、ストリートふくしまが福島市さんへ提供しました。

英語表記もあり外人さんもバッチリ!

 

【案内図】

駒山広場!

 

JC(福島青年会議所)さんがピンクの芝桜を植えました!

右上に案内図が見えます。

 

第一展望台下の案内図!

烏が崎方面との分岐地点にあります。

間もなくこの先の駐車場が運用開始となります。

 

第二展望台の案内図!

 

太子堂広場はここ!

桜まつり終了後に設置となります。

 

信夫山ガイドセンターの案内図!

これも良い案内図です。

しばらく市の案内図と比較してみてください!!

 

 

【烏が崎展望デッキ!】

木製のステキなデッキです。

ベンチやカメラスタンドもあります。

 

スマホのセルフタイマーでパチッ!!!

 

山形新幹線アプローチ線、

上りE3系が福島駅新幹線ホームに入線です。

 

信夫山GSと ねこ西坂家 今週(3/31~4/6)の予定!

「NPO法人ストリートふくしま」は2施設を運営し、

案内所・休憩所としての役割と信夫山の情報発信を行っています。

信夫山のこと、福島のことは何でもご質問ください。

経験豊かな案内人がご説明いたします。

 

 

【4月のイベント】

 

4月12日(土) 信夫山子ども食堂 信夫山ガイドセンター 15時~17時

           主催者木戸さん宛、事前申し込みが必要です

                090-8785-0662

         特徴は、福島市中心部を眺めながらのおいしい食事です。

          また、努力しだいで信夫山博士になれます!

 

4月22日(火) 第15回信夫山ねこまつり ねこ西坂家 10時~15時

           出張カフェ・ねこちゃんグッズ

                                        出店 tetoteさん(コーヒー、その他飲物)

             はらくっちさん(カレーニャイス、焼き菓子など)

             まだ未定

             ねこ西坂家(限定御朱印、木札など)

        大谷望さん常設展

 

     

◆信夫山ガイドセンター(信夫山の眺望№3)

毎週土日のみ開館しています。開館時間は10:00~14:00

「信夫山カフェ」 毎週土曜日と日曜日営業してます

    営業時間10:00~15:00

 

4月5日(土)開館  ミニ講座 「信夫山フットパス誕生秘話!」

           講師 浦部 博 さん          

4月6日(日)開館    

            

信夫山研究58年の信夫山研究会会長浦部博さんが土曜日常駐しています。

ただし、4月までとなります。

天候により臨時休館もあります。

第一・第三土曜日10:15~11:00ミニ講座があります。

 事前申込不要、10:05まで来館してください。

  4月で終了となります。

 

 

◆ねこ西坂家(信夫山ねこ稲荷隣接)

休館日は毎週木曜日です。(1月2月は水曜日・木曜日)

開館時間は10:00~16:00

信夫山ねこ稲荷の御朱印やグッズ、お求めいただけます。

また、愛猫展示や信夫山鉄道(鉄道ジオラマ=運転できます!)もあります。

 

3月31日(月)開館 大谷望さん常設展  

4月1日(火)開館 大谷望さん常設展

4月2日(水)開館 大谷望さん常設展 

4月3日(木)休館

4月4日(金)開館 大谷望さん常設展

4月5日(土)開館 大谷望さん常設展

4月6日(日)開館 大谷望さん常設展

天候等により臨時休館もあります

 

 

【今日の状況!】

ガイドセンターのサクラ、だいぶ膨らんできました!

 

羽黒神社入口の階段下の早咲きのサクラは開花しました!

 

 

おわび

先週の「今週の予定!」掲載失念してしまいました。

申し訳ございませんでした。

いよいよ認知機能が危なくなってきました!?

 

橋口先生の絵画教室生徒さんの「塗り絵展」最終日!

約2か月間の展示、ありがとうございました!

今日最終日でワークショップも開かれました。

橋口久子先生、菅野愛希さん、ぴーちゃん、

ありがとうございました!!

 

【今日の様子!】

 

すばらしい!!

 

これもいい感じ!!

 

菅野さん、ぴーちゃん、橋口先生、3人一緒の画像です!!

 

サクラのツボミの下で小鳥ちゃんを狙うネコちゃん!

 

退散しました!!

 

信夫山の桜🌸情報!

いよいよ桜のシーズンがやってきました!

観察してみました!!

 

 

【信夫山ガイドセンターの桜!】

まだ、ツボミ固い感じです!

 

【ソメイヨシノ標本木!】

ツボミ膨らんできました! 間もなくです!!

4月1日開花!? テレビ情報です!

 

【護國神社入口の早咲の桜!】

一足早く開花しました!

 

信夫山まるごとクリーン作戦 無事終了!

今朝は総勢60名で信夫山の清掃をしました。

桜まつりの前に信夫山をキレイにしようと昨年に続き2回目の開催、

今回は「信夫山フットパスを楽しむ会」主催で行いました。

 

烏が崎からは「ジョギング@ふくしま」さんが、羽黒神社・第二展望台・冒険の森は「信夫山フットパスを楽しむ会」が担当。

信夫山のキワ(県立美術館から岩谷観音まで)は一般募集の方々が4班に分かれ担当しました。

 

その後、信夫山案内図と烏が崎展望デッキのお披露目式に立ち会いました。

こちらも天候に恵まれ無事に終わることができました。

 

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

2日連続のイベント、goodでした!

 

【画像でどうぞ!】

信夫山トンネルの上にタイヤ!?

誰が運んで捨てたの? ヒドイ!!

 

東北新幹線慰霊碑付近の清掃!

 

ピンクのジョギング@ふくしまさん!

(ふくしまハーフマラソンに参加するランニングチームです!)

烏が崎から清掃下山していただきました!!

護國神社→烏が崎→駒山広場

代表の荒木さん、烏が崎展望デッキのお披露目式にも出席、2往復です!!!

お疲れさまでした!

 

ゴミの分別作業!

 

ゴミ、ありましたね!

このほか、信夫山ガイドセンターにも5袋あります!!

 

市役所主催、信夫山案内図のお披露目式!

 

石川課長(左)と信夫山フットパスを楽しむ会山内会長!

(石川課長も信夫山フットパスを楽しむ会会員です)

 

除幕!

 

ストリートふくしまが提供したico.さん作画のマップです!

クリーン作戦に参加いただいたガールスカウトの皆さんと記念撮影!!

 

烏が崎展望デッキ! 良い感じです!!

 

ここも石川課長のご挨拶!

 

記念撮影!

 

セルフタイマーで撮るよ! 便利な撮影台がありました!!

 

今日の「プロジェクトX」!

 

ちょうど山形新幹線の東京行が来ました!